PRIVACY POLICY

個人情報保護方針

弊社は、DIGITAL・VR・AR・AI等のテクノロジーを活用したコミュニケーション設計&コンテンツ制作、フロントからバックエンドまでのサービス開発イベント・映像・音楽・ゲーム等コンテンツの制作プロデュース、リアル・デジタルプロモーションの企画制作を主な事業領域としており、これらのサービスの提供、サポート、コンサルティング、リクルーティングなどにおいて、多数の個人情報を取り扱っております。これらの個人情報を適切に保護し、個人の権利および利益を確保することは、重要な社会的責務と考えております。弊社は、個人情報の適切な保護のために、以下に掲げる当社自らの保護規律を規範とし、それを実践するための体制を確立し、弊社の事業を遂行する中で堅固な個人情報の保護・管理体制を定着させることを宣言いたします。

  1. 個人情報の取得・利用・提供等について

  2. 個人情報を取得する際は、その利用目的をできる限り明確に特定し、その目的達成に必要な限度において適法かつ公正な手段を用い、同意を得て取得します。

  3. 個人情報を利用する際は、本人に明示、通知、または公表した利用目的の範囲内に限定し、それに反する目的外利用を行わないための措置を講じます。

  4. 個人情報を第三者に提供またはその取扱いを委託する際は、本人が同意を与えた利用目的の範囲内で、適法にこれを行います。また、当該第三者に対して、必要かつ適切な監督を行います。

  5. 安全対策の実施について

個人情報の正確性およびその利用の安全性を確保するため、情報セキュリティ対策を始めとする安全措置を講じ、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、滅失または毀損等の的確な防止とセキュリティの向上・是正に努めます。

  1. 苦情および相談等に対する適切な対応について

本人からの苦情および相談があった場合には、適切かつ迅速に対応いたします。また、個人情報を提供された本人の権利および利益を尊重し、本人から自己の個人情報の開示、訂正、削除、または利用もしくは提供の停止等を求められたときは、適法かつ遅滞なく応じます。

  1. 法令・指針・規範の遵守について

適切な個人情報保護の実現のため、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針およびその他の規範を遵守します。

  1. 個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善について

個人情報保護マネジメントシステムの運用状況について定期的に監査し、その監査結果をもとにそれを維持し、継続的に改善し、個人情報の保護水準の向上を図ります。

<個人情報に関するお問合せ窓口>

弊社における個人情報の取扱いに関するご質問、苦情、ご相談等は、以下の窓口にご連絡ください。

株式会社THRUSTER 個人情報保護担当

令和6年6月11日制定

株式会社THRUSTER 代表取締役 嶋野 智紀

【個人情報の取り扱いについて】

1. 個人情報の利用目的について

◦ A.ご本人より書面等に記載された個人情報を直接取得する場合の利用目的

  1. お客様情報:商談、お問合せおよび業務上の連絡、受発注業務、請求支払業務のため

  2. 社員情報:社員の人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理のため

  3. 採用応募者に関する個人情報:採用管理業務、応募者との連絡のため

  4. 動画事業に関する個人情報:配信用動画撮影(YouTubeなど)のため

  5. 自社サービスに関する個人情報:サービス利用のための会員登録

◦ B.ご本人より直接書面以外により取得する場合の利用目的

  1. お客様情報:プロモーションサービス及びコンサルティングサービス等業務遂行のため

  2. プロフィールシート:プロモーションサービス及びコンサルティングサービス等業務遂行のため

<当社が保有する保有個人データまたは第三者提供記録に関する周知事項>

① 組織の名称および住所、並びに代表者氏名

株式会社THRUSTER

〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目3−1

代表取締役 嶋野 智紀

② 個人情報保護管理者の氏名または職名、所属

取締役 佐藤 慶子

③ すべての保有個人データの利用目的

上記「1)個人情報の利用目的について」に記載のとおりです。

④ 「苦情」の受付窓口に関する事項

当社の個人情報取り扱いに関する苦情については、下記窓口で受付けております。

株式会社THRUSTER

個人情報保護担当部門

〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目3−1

E-mail:info@thruster.co.jp

⑤ 認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先

当社は、認定個人情報保護団体に加盟しておりませんが、個人情報に関するご相談・苦情は下記窓口にて受け付けております。

株式会社THRUSTER

個人情報保護担当部門

〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目3−1

E-mail:info@thruster.co.jp

2. 個人情報の第三者提供について

当社は上記の下記に該当する場合を除いて、取得した個人情報を、ご本人の事前の同意を得ることなく、第三者に開示・提供することはありません。

・法令に基づく場合

・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であり、本人の同意を得ることが困難である場合

・公衆衛生・児童の健全育成のために特に必要な場合であり、本人の同意を得ることが困難である場合

・国などの公的機関が法令の定める事務を遂行することに対し協力する必要がある場合であり、本人の同意を得ることが困難である場合

3. 個人情報の取り扱いの委託

当社は、個人情報の利用目的内の業務において取得した個人情報の取扱いの全部または一部を業務委託先に委託する場合があります。この場合、当社は個人情報を適正に取扱うと認められるものを選定し、必要かつ適切な監督を実施します。

4. 保有個人データの安全管理のために講じた措置

当社は、個人情報保護のために、以下のような安全管理措置によって、取得した個人情報を厳重に保管・管理します。

①基本方針の策定

・個人情報の適正な取扱いを確保し、質問及び苦情処理の窓口をお知らせするため、本方針を定めております。

②個人情報の取扱いに係る規律の整備

・取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人情報保護規程を策定

③組織的安全管理措置

・個人情報の取扱いに関する責任者(個人情報管理責任者)を設置

・個人情報を取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化

・法や社内規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の個人情報管理責任者への報告連絡体制を整備

・個人情報の取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や第三者による監査を実施

④人的安全管理措置

・個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施

・個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に記載

⑤物理的安全管理措置

・個人情報を取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施

・個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じる

・事業所内の移動を含め、個人情報を取り扱う機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないようにする措置を実施

⑥技術的安全管理措置

・アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報の範囲を限定

・個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入

当社は、個人情報保護のために、漏洩・紛失・誤用・不正アクセスなどに対するセキュリティー対策の最適化、当社従業員等に対する教育啓発活動などの措置によって、ご提供いただいた個人情報を厳重に保管・管理します。

5. 保有個人データまたは第三者提供記録の開示等に関する事項

当社は、当社が保有する保有個人データまたは第三者提供記録については、本人またはその代理人(法定代理人または委任に基づく代理人)から求められる利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止、消去および第三者提供の停止(以下「開示等」という)の請求については、以下の手続きにより対応いたします。

<開示等の請求の申し出先>

開示等の請求は、下記の窓口宛に郵送にて提出してください。

申し出窓口 株式会社THRUSTER 個人情報保護担当

住   所 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目3−1

<開示等の請求に際して提出すべき書面の様式、その他の開示等の請求方法>

開示等を請求する場合は(請求様式)「開示等に関する請求書」(PDF形式)をダウンロードして使用し、必要事項をご記入の上、必要書類を添付して送付してください。

<開示等の請求等をする者が本人または代理人であることの確認方法>

ご本人であることを確認できる書類として、写真が貼付されている身分証明書等(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等)の写しの添付をお願いします。

また、代理人がご請求される場合には、代理人であることが確認できる書類および委任状も添付してください。当該書類はご本人または代理人であることの確認後、(回答様式)「開示等の請求に関する回答書」と一緒に返却いたします。